診療放射線室

放射線機器は年々性能がよくなり、検査精度が向上しています。私たちは機器の性能を最大限に生かし、より良い医療を安全に提供できるよう取り組んでいます。 検査について不明な点や被ばくについてわからないことがあれば、お気軽にご相談下さい。

当院における診療放射線技師の業務

医療機器一覧

一般撮影装置

・・・KXO-50R(キャノンメディカルシステムズ)1台

X線ポータブル撮影装置

・・・(キャノンメディカルシステムズ)1台

256列CT装置

・・・RevolutionCT(GEヘルスケア・ジャパン)1台

SPECT装置

・・・E.CAM(キャノンメディカルシステムズ)1台

循環器X線診断装置(バイプレーン)

・・・AXIOM Artis dBC(シーメンスヘルスケア)1台

循環器X線診断装置(シングル)

・・・Artis zee floor(シーメンスヘルスケア)1台

■一般撮影装置

・・・キャノンメディカルシステムズ社製 1台

■X線ポータブル撮影装置

・・・キャノンメディカルシステムズ社製 1台
一般撮影は最もよく知られている検査です。X線は体の組織や臓器によって透過性が異なります。人体を透過してきたX線の強弱を画像化し、診断を行います。 胸部撮影では主に肺や心臓の疾患の診断を目的として検査を行います。肺の状態や心臓の大きさ、血管や気管支の走行などがわかります。

腹部撮影では腸管内ガスがわかります。また、尿路結石や腹水などの疾患のほか、腰椎や骨盤の変形などがわかることもあります。

一般撮影装置

X線ポータブル撮影装置

胸部X-P

一般撮影装置

X線ポータブル撮影装置

胸部X-P

■256列CT装置

・・・RevolutionCT(GEヘルスケア・ジャパン)1台

Revolution CT(GE Healthcare Japan)

平成28年12月より最新型512スライス全身用コンピュータ断層撮影装置による検査業務を開始しました。従来のCT装置に比べて検出器が64列から256列になり、短時間で広範囲の撮影が可能になりました。Revolution CTは160mmワイドボリュームスキャンで撮影速度、高画質、低被ばくを実現し、最高レベルの性能を備えております。

頭部では寝台を動かさずに1回転(1秒以下)で撮影できます。また、経時的に撮影することで血流の評価も可能になりました。 心臓では冠動脈を0.1秒台で高速に撮影できるため、高心拍や不整脈症例でもブレの少ない画像の撮影が可能になりました。また、心臓の弁や心筋の動きの評価も可能となり、診断精度の向上につながっています。

被ばく低減システムとしてASiR‐Vを搭載しているため従来よりも少ない被ばくで高画質な画像の提供が可能になりました。 如何なる状況下においても確度の高い情報を提供できる患者様にやさしいCTです。

一般撮影装置

胸部X-P

X線ポータブル撮影装置

一般撮影装置

X線ポータブル撮影装置

胸部X-P

心臓CT

大動脈弁(4D)

■SPECT装置

・・・E.CAM(キャノンメディカルシステムズ)1台

ガンマカメラ(Canon Medical Systems, 核医学)

核医学検査はガンマ線という放射線を放出する放射性医薬品を静脈から注射し、ガンマカメラという特殊な装置で臓器の機能や形態を画像にする方法です。

検査の内容によって注射後、検査までしばらくお待ちいただく場合や、後日に検査する場合もあります。

代表的な検査

心筋血流画像

心筋シンチとCT画像のフュージョン

ポーラーマップ

心筋血流画像

ポーラーマップ

心筋シンチとCT画像のフュージョン

■循環器X線診断装置(バイプレーン)

・・・AXIOM Artis dBC(シーメンスヘルスケア)1台

■循環器X線診断装置(シングル)

・・・Artis zee floor(シーメンスヘルスケア)1台

血管撮影装置

コレステロールが沈着して心臓の血管が狭くなると、狭心症や心筋梗塞を起こす可能性があります。心臓カテーテル検査はこれらの疾患を発見し、治療方針を決めるために必要な検査です。

血管の狭くなった部分に、風船のついたカテーテルを通して内側から押し広げたり、ステントを留置したりする治療です。その他に、血栓の吸引やカテーテルの先に取り付けたダイヤモンドのバーを回転させて削り取るなど、特殊な治療も行います。
また、先端に電極がついたカテーテルを心臓内に通し、不整脈の原因となっているところを電気的に焼灼する治療も行ないます。

代表的な検査・治療

他関連機器

CRシステム

・・・CR Console(富士フィルムメディカル)1台 、
・・・FCR speedia CS(富士フィルムメディカル)1台

画像解析専用ワークステーション

・・・AW (GEヘルスケア)1台

画像解析専用ワークステーション

・・・ZIO STATION 2 PLUS phyZIO Maker ZIOBASE model-T (ザイオソフト)1台

統合管理ワークステーション

・・・ArrayAOC(アレイ)

PACS

・・・CardioAgent RapideyeCore(キャノンメディカルシステムズ)

造影剤注入装置(カテーテル室)

・・・ACIST(アシスト・ジャパン)2台

造影剤注入装置(CT室)

・・・デュアルショットGX7(根本杏林堂)1台