入院の手続き・準備

入院の予約をされている方は、1階入院受付で諸手続きをしてください。

入院受付がすみましたら、病棟へご案内いたします。

入院時の検査及び病棟の状況によって多少お待ちいただくことがあります。

 

確認させていただくもの

  • 健康保険証またはマイナンバーカード
  • 医療福祉費受給者証(該当者のみ)

 

ご提出いただくもの

受付で提出 診察券
事前にお渡ししている入院に係る書類一式
健康保険証またはマイナンバーカード・各種医療証

 

ご用意いただくもの

  • 下着 2~3枚
  • 洗面用具
    ボディソープ・スポンジ・シャンプー・リンス・歯ブラシ・歯ブラシ粉・電気カミソリ
  • プラスチックコップ
    箸・スプーンは病院で用意します。その他必要時は各自でお持ちください。
  • タオル 3枚
  • 服用中のお薬と薬剤情報提供書
  • お薬手帳
  • すべりにくい履物
  • ティッシュペーパー
  • イヤホン
    病室のテレビはイヤホンを使用して視聴していただきますのでご用意ください。
  • 必要時
    義歯・視聴器・メガネ・コンタクトレンズとそれぞれのケース
    ぬれた洗濯物を入れる大きめのビニール袋
    日頃から紙おむつをご使用になられている方はご用意ください。

 

注意事項

  • 入院のご案内(冊子)をお持ちください。
  • 持ち物には、お名前を書いてお持ちください。

※パジャマ・タオルについてはレンタル品をご使用いただきます。

※足りない小物等がございましたら、アメニティよりご注文いただけます。

治療内容により入院時の持ち物を追加する場合があります。

多額の現金や貴重品(装飾品を含む)はお持ちにならないようにお願いします。
テレビ台に備え付けのセーフティボックスをご利用いただき、必ず施錠をしてください。
万一盗難のあった場合は、当院は責任を負いかねます。

マニキュア、ジェルネイルなどは、入院前におとしてください。

手術を受ける方には、看護師が必要なものについては別途ご説明いたします。

ご不明の件は看護師にお尋ねください。

ご都合により指定の日時に来院できない場合は、または入院を取り消しされる場合は、お早めに受診科までご連絡ください。

TEL:03-5789-8100(代表)

 

個室を希望される場合

入院申込時に受診科へお申し出ください。

個室をご使用される方は、「個室使用申込書」を提出していただきます。

使用状況等により、ご希望の部屋に入室できない場合がありますので、ご了承ください。

 

休日入院の場合

入院の事務手続きは次の平日に行いますので、健康保険証またはマイナンバーカードなどを1階入退院受付にご提出ください。

 

入院費用のお支払いについて

  1. 入院費は毎月末に締め切り、翌月の10日以降にご請求いたします。
    請求書が届きましたら3日以内に1階入院会計窓口にお支払いください。もしくは、お振込み願います。
  2. 領収書は所得税の医療費控除などで必要となりますので、大切に保管してください。
    退院される場合は退院当日にお支払いをお願いします。
  3. お支払いは現金もしくはクレジットカード(JCB・VISA・MASTERCARD)となっております

※医療費等の詳しいご説明・ご相談は1階入院会計窓口で対応させていただいております。

※領収書の再発行は出来ません。

 

お問い合わせやご相談は

1階窓口
月曜~金曜(9:00~17:00)

 

病室について

大部屋

個室

特別室


病室は大部屋と個室があります。個室は有料となります。

  • 入院当日や入院予約時の病室状況により、病棟・病室がご希望に添えない場合があります。
  • 患者様の症状などにより、他の病室やベッドへ移動していただくことがあります。
  • 医療制度では、「一日」の取り扱いは午前0:00を起点として計算されます。
  • 午前0:00を過ぎて24時間経過しない場合でも、一日分の個室料金が発生いたします。

 

テレビ利用について

  • 床頭台に設置してあるテレビを利用される場合は、300円/日が必要です。

 

洗濯等について

  • 洗濯は3階、4階のコインランドリーをご利用ください
  • 利用料金は洗濯機1回40分、200円です。※洗剤はご持参ください。