コンテンツへスキップ

東京No.1心臓病病院を目指して – 24時間救急受付対応

大崎病院 東京ハートセンター

  • 03-5789-8100 24時間救急受付
  • 交通アクセス
  • 採用情報
  • お問合せ
  • 看護部サイト
  • 当院について
  • 来院される方
  • 入院される方
  • 診療科・部門
  • 健診・人間ドック
  • 医療関係者の方へ

TOPchevron_right診療科・部門案内chevron_right医療連携室

診療科・部門

section

医療連携室

  • ご挨拶
  • 医療連携室の特徴

ご挨拶

医療連携室は、患者さんが安心して医療や看護サービスを受けられるよう、地域の医療機関・介護施設・行政機関との橋渡しを担う部署です。急性期治療を終えた患者さんが、速やかに在宅や次の療養先へ移行できるよう支援を行っています。

当院は循環器内科・心臓血管外科・高齢者救急に強みをもち、高度な医療の提供を行っていますが、地域医療の貢献を目的に在宅介護を支援する取り組みも積極的に行っております。私たちは単に病院から地域へと送り出すのではなく、患者さんやご家族の思いを尊重し、その人らしい暮らしが続けられるよう、医療・介護・福祉の専門職と連携してサポートします。

また、介護保険申請や福祉サービスの利用調整、地域包括支援センターとの連絡など、行政機関とのやりとりも円滑に行い、生活面の不安解消にも努めています。

医療連携室は「つなぐ力」を大切にし、地域の皆様と共に、患者さんの笑顔と安心を支える存在であり続けます。今後ともよろしくお願いいたします。

 

医療連携室の特徴

当院医療連携室は、地域の医療機関・介護施設・行政機関と密接に連携し、患者さんが切れ目のない医療・介護・福祉サービスを受けられるよう支援しています。特に循環器内科・心臓血管外科・高齢者救急に強みをもつ当院の特性を活かし、急性期治療から在宅復帰までの一貫したサポートを行うことが特徴です。


入院前から情報を共有し、スムーズな受け入れ体制を整え、退院支援カンファレンスや多職種連携により、患者さんやご家族の意向を踏まえた退院後の生活設計を支援します。また、在宅診療を行っている地域の医療機関と連携し、在宅療養を続ける患者さんや介護を担うご家族の負担軽減を目的としたレスパイト入院の調整も行い、安心して在宅療養を継続できる環境づくりに取り組んでいます。

医療連携室は、医療・介護・行政・地域を繋ぐ架け橋として支援を続けてまいります。

  • カテゴリ

    • 診療科
    • 部門
    • 紹介
  • 部門

    • 看護部
      • 看護部の特色
      • 部署紹介
      • 教育
      • 新卒看護師の研修
    • 薬剤部
    • 放射線室
    • 臨床工学室
    • 生理検査室
    • 理学療法室
    • 栄養管理室
    • 医療連携室
    • 医事課
医療法人社団 空と大地 大崎病院 東京ハートセンター
141-0001 東京都品川区北品川5-4-12
03-5789-8100
  • 当院について
  • 来院される方
  • 入院される方
  • 診療科・部門
  • 疾患・治療紹介
  • 健診・人間ドック
  • 採用情報
  • 交通アクセス
  • 医療関係者の方へ
  • サイトマップ
  • お知らせ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • 看護部サイト

© 2025 大崎病院 東京ハートセンター