新卒看護師研修の特徴
- 看護師としての土台をつくります。
- ひとりひとりに寄り添ったオーダーメイドの教育をしています。
- 循環器看護の基礎をいちから学べる環境があります。
新卒看護師対象の研修プログラム

| 月 | 研修 | 1年間の流れ |
|---|---|---|
| 4月 | ローテーション研修 循環器基礎講座「心臓の解剖・生理」「冠動脈CT」、「心電図基礎」 医療安全、感染対策 目指す看護師像GW |
日勤1人受け持ち 点滴作成・投与、内服、処置、保清など病棟業務を学ぶ |
| 5月 | 日勤2~4人程度受け持ち 夜勤シャドウイング |
|
| 6月 | 心電図基礎 目指す看護師像GW、プリセプティ会 感染対策 |
夜勤練習、遅番 |
| 7月 | 循環器基礎講座「虚血性心疾患」 BLS 医療安全 |
日勤4~8人受け持ち 夜勤練習 |
| 8月 | 循環器基礎講座「弁膜症」 | 日勤4~8人受け持ち 夜勤練習 |
| 9月 | 身体拘束 プリセプティ会 |
夜勤ひとり立ちをめざす |
| 10月 | 循環器基礎講座「不整脈」 ACP |
|
| 11月 | 循環器基礎講座「心不全」 感染対策 |
|
| 12月 | 循環器基礎講座「大血管」 医療安全 |
|
| 1月 | 心電図基礎 | |
| 2月 | 2月 目指す看護師像GW、プリセプティ会 | |
| 3月 | 3月 1年の振り返り |